自宅日記 4/11 4/12
4/11 土
六本木の会社に私物を取りに行った。自転車で。寄り道したので往復30kmぐらいでした。
昼ごはんには誰もいない+開店すぐのカレー屋に入った。
新宿、六本木、渋谷にはほぼ無人地帯になっていた(ホームレスや乗り換え客はいる)
夕ご飯は鍋を同居人と食べた。
海藤さんが来て泥酔して管を巻きながらなんらかの配信をしていた。
4/12
川崎まで自転車で行った。往復40km。
昨日の反省をいかして、1時間ごとに休憩。甘いものを食べ続けるということをやった。
川崎在住の英文学の博士課程の人と川崎大師に行った。曰く朝4時ぐらいの混み具合だとのこと。
ルフィやキティちゃんの単菅止めあった。工事関係者が「今回の工事はルフィで行こう」とか言うのかな。
帰ったときは小雨。平均時速10数キロしか出ないのはそんなものなのか体力筋力ないのかどっちだろ。
復活の日を見た。CGない時代にどうやって撮ったのってシーンが多かった。邦画最大スケールかもしれない。イタリア風邪と言われたり、ただの風邪と思ってたら肺炎や謎の疾患でバタバタ死んだり、医療崩壊したり若者は無視してディスコで踊ったりとなかなか面白かった。最後ソ連の核ミサイルは当たらなかったという解釈でいいのかな。南極も広いのだから退避すればよくないのかな。今見るべき作品。