記録:PCにOculusソフトウェアがインストールできなかった。I couldn't install the Oculus software on my PC.
Oculus Linkで音声が出なくなったのでOculus softwareを再インストールしようとしたら最後で失敗した。
Windows Defenderをオフにする。Windows Updateをかけるなどの対処法を試みたがだめだった。
twitterで調べたら、Oculus LinkがPCに刺さったままだとインストールが失敗するという話を見て、ケーブルを抜いたらインストールが成功した。
音声も出るようになった。
以下英文
I tried to reinstall the Oculus software because I couldn't get audio on Oculus Link, but failed at the end.
I tried to turn off Windows Defender, run Windows Update, etc., but to no avail.
I saw on twitter that installation fails when Oculus Link stuck in the PC, so I unplugged the cable and the installation was successful.
The sound came out too.
8/15 16の日記
土曜日、海藤さんと日本橋三越で荒地のアレロパシー展を見る。三越はハイブランドすぎて全体が美術館みたいだな。
昼からモテアマス三軒茶屋の盗めるシェアハウス展に。セーターとかスーファミカービーとかを盗んだ。モテアマスは面白いシェアハウスだな。建築も集まってる人も面白い。たかせさんと合流、木刀とかを盗んでた。
夕からは野方文化マーケットのフリマに。野方文化マーケットいつのまにかサブカルをかなり煮詰めたような空間になってる。一軒一軒じっくり回った。二階に美味しいカレー屋ができていた。野方、妖怪ハウスがあったときより活気が出てるみたい。コロナによる地元指向とかも影響あるのかも。
夜、梅ちゃんがスーパーファミコンのドンキーコングやりにうちに来た。プロジェクターも本体も不調で少しだけしかできなかった。次来る時までに整備しておこう。
日曜、昼はミヤシタパークで星野さんと西成酎ハイを飲む。西成酎ハイは渋谷の土地代の味がした。ミヤシタパーク自体は現代的で良い建築だと思う。天狼院は写真書籍専門店でレタッチの本買った。屋上公園は灼熱、上から追い出されたホームレスが移った三竹公園のブルーシートが見えた。
夜は中野セントラルパークでソーシャルディスタンス盆踊り。屋内で事前予約制で2メートル間隔の椅子を配置して、マスクしてその場でグルグル踊る新時代の盆踊り。伝統的な盆踊り、アースウィンドアンドファイヤー、ボンジョビなどの往年のヒットソング盆踊りで温まったあと、dj kooのtrf盆踊りでブチ上がった。最高の盆踊りだった。
三連休8/8 9 10の日記
金曜日はパソコンの組み立てしたが動かなかった。「来る」を二回目うちで見た。
土曜日は、初台のザロフでマンタムさんとるびいさんの展示見て骨董買った後、八重洲できゃらあいさんの展示見て、横浜の鶴見で金藤みなみさんの展示見て、繭子さん達と由比ヶ浜で酒を飲みながら木星と月と海を見た後たけのこ庵で寝た。
日曜日は鎌倉のたけのこ庵で起きたあと、高瀬さんと藤沢でご飯食べ、青山スパイラルビルで桶田コレクション見て、表参道の清水湯に入って、ふしぎちゃんと合流、新しくなった宮下公園見て、東京写真美術館で森山大道見て、ナディフアパートで本見て、恵比寿の駅ナカのrailでビール飲んで、新宿で映画アングストを見て、パソコンを完成させた。
今日は、中野のコーヒーロードで朝食、東京ステーションギャラリーでバウハウス展、kitteのインターメディアテク、東京駅の馬子禄牛肉面で食事、アーティゾン美術館で鴻池朋子展とクレーを見て、リカーズハセガワでyeni raki 買って帰った。数時間りおっぴと行動を共にしたが夏バテで早々に帰ってった。
4連休日記
連休の記録
木曜日
純喫茶ザオー
中野区立歴史民俗資料館 中野小屋は弥生時代の遺跡の上
リックスラグタイムショップ 机を買った
新宿のピアノ屋
浅草橋ブレッドボード
金曜日
リックスラグタイムショップ また机を買った
かきぞえ食堂
ほびっと村学校
brew books 良い
下北沢
古書ピピピ
アンティークライフジン
Curry Spice Gelateria KALPASI
ダーウィンズルーム
本屋B&B
新国立競技場
FL田SH
西洋民芸の店グランピエ
高円寺
喫茶コーラル
macaronic
土曜日
ヨーグルト選手権
カフェ人間関係
古代エジプト美術館
焼肉とらじ
日曜
池袋で東京オリンピック50m走
浅草橋ブレッドボード
自宅日記4/20 21 22 23 24 25
4/20 月
戒名は大銀河院殿人間彁朋大居士になりました。夜はハンバーグを作って食べた。たかせさんからクリオネの立体パズルもらって作った。探してた小学六年生の付録のブックガイド見つけた。一つ目からキャリーを持ってくる本気ぶり。
4/21 火
夜はリモート読書会で銭ゲバを発表。加速主義とかの話聞いた。人のリモート飲み会に参加した。
4/22 水
渋家のオンラインパーティ配信聞いた。引越し成功おめでとう。カンパした十万円が無駄にならなくて良かった。ジモティ経由で見つけるのは盲点。
誕生日のカウントダウンはユーゴくんとオンラインでやった。誕生日のときに渋家にいなかったのはいつぶりだ?
4/23 誕生日
昼は近くのフランス料理を食べた。
仕事後、自転車に乗って1時間走り、誕生日ケーキと焼き鳥食べた。美味しかった。
ハッピーデスデイ見た。面白かった!
4/24 金
夜は餃子を食べた。誕生日会にリモートでたくさん人が来てくれた。
誕生日プレゼントがたくさん来て嬉しい。
4/25 土
運動として渋谷に自転車で行ったら結構遠かった。
清掃中の渋家を見学した。
夜はリモート誕生日会2日目。zoomのブレイクアウトルームうまくいった。楽しかった。