異世界に召喚された人が科学知識でチートする物語を集めてみた

異世界(ファンタジー世界とか過去の世界)に召喚された人が、科学知識でチートする物語好きなので集めてみたけどそれほど多くは集まらなかった。少しネタバレ。

これまで読んだ小説の中で一番面白い小説の一つ。19世紀の技術者が、5世紀のアーサー王宮の 時代にタイムスリップして、大魔術師としての地位を得、社会改革と産業革命を起こす。マークトゥエインだけあって、腐敗した貴族制や宗教に対する風刺がこれでもかと込められている。ヤンキーというのは不良じゃなくってアメリカ北部人の意味。

 

JIN―仁 (第1巻) (ジャンプ・コミックスデラックス)

JIN―仁 (第1巻) (ジャンプ・コミックスデラックス)

 

江戸時代にタイムスリップした医者が近代医療を広める話。ペニシリンを作るのはたしかにすごいけど、 その前に石鹸を普及したほうがいいと思った。アーサー王宮のヤンキーはそれをやっている。

 

ドリフターズ 1 (ヤングキングコミックス)

ドリフターズ 1 (ヤングキングコミックス)

 

 信長がファンタジー世界で火薬作ってる。四巻はまだか。

 

 ゲームの天才の兄妹がファンタジー世界に召喚されて人類の興亡をかけたゲームする話。話の本筋とは全く関係ないところだが、大量の電子書籍wikipediaの全データ持ち込んでて(ずるい)、二毛作とか大量製紙とか始めるくだりが好き。

 

戦国自衛隊みたいな道具使いきり型は除いた。ある漫画版の戦国自衛隊では弾が尽きた戦車を感傷的な理由で湖に沈めてて、なんてもったいない事するんだと思った。ねじの一本ですら過去世界では超技術のかたまりのはず。

 

 

 

xlsxファイルをtsvに変換するスクリプト書いた。

地味に便利だと思う。

convert .xlsx file to .tsv file

一回中間ファイルにコピーしているのは日本語ファイルをrooが上手く扱えないみたいだから。

ワイルドカードとかも使えて便利。同じフォルダにhoge.xlsxとhoge.tsvがあったらhoge.tsvが上書きされてしまうので注意。

土日月火の日記

土曜日

結婚式にウェディングドレスで行く。新婦の命令でやりました。そのままの格好で新宿の潰れバーに飲みに行く。あまちゃんデーをやっていた。電車で帰る。

日曜日

ミカさんと、上野の美術館へ。バルチュス展、カロ展、平野啓一郎選展に行く。全て良かった。神保町まで歩いて古本見て帰る。

月曜日

ギークハウスとしまえんにいく。庭があった。とよいが庭に生えてる適当な芋食って苦しんでいた。ギークハウスとしまえんは静かな場所だ。信長協奏曲読んだ。面白かった。

夜はたいぞうと未来ちゃんとたけのこで新宿ゴールデン街のたちばな診療所に飲みに行く。

 

火曜日

あずさの一人と都立現代美術館に行く。ラテンアメリカの現代美術展、MOTコレクション展、フラグメント展を見る。フラグメント展がよかった。

高円寺に行き、昔の友人と沖縄料理食って帰る。

 

 

 

東京23区到達不能極

到達不能極とは

到達不能極(とうたつふのうきょく、Pole of inaccessibility,PIA)は陸上で最も海から遠い点、または海上で最も陸から遠い点である。あくまで地理的に定められた点であり、物理的には到達できる(到達例がある)ため、日本では到達困難極(とうたつこんなんきょく)ともいわれる。

到達不能極 - Wikipedia

東京23区で一番駅から遠い場所が気になったので、調べてみました。

位置参照情報ダウンロードサービスから取った各町丁目の緯度経度と、東京都内の駅をgoogleでgeocodingした結果を用い、愚直に距離を計算しました、簡便化のため地球を球体近似しました。

結果、大田区城南島四丁目が流通センター駅まで3.12kmと一番遠いことが分かりました。

こんなところです。公園の中とかを予想していたのでしたが、埋立地でした。行ってみたい。

 

23区はどこでも3km歩けば駅に行けるのすごい。

ちなみに、1km以内に一番駅が多い町丁目は京橋二丁目で、銀座、東京、京橋、宝町、茅場町、東銀座、日比谷、三越前、有楽町、大手町、新富町、日本橋、八丁堀、二重橋前、銀座一丁目の15の駅がありました。

とこんなことを書いていたら、こんな突っ込みが、

 

若洲3は新木場まで3090mとなりました。

街区の中心と旅客駅から作成したデータなので今回の結果のようになりました。中防=中央防波堤内側埋立地 - Wikipedia は初めて知ったのですが、住所未決定のようです。

中防の南東端でやってみると、テレコムセンター駅まで5735mと出ました。ここが一番遠そうです。

 

調べてみると同じことやっている人いて、この人は城南島四丁目なったようです。

ちず夫の窓---地理ネタ&GIS:東京23区内で駅から最も遠い場所はどこ?(その5) - livedoor Blog(ブログ)

 

 

STAP細胞について思うこと

すでに語りつくされているが一応書いた方がいいのかなと思って書く。

1.STAP細胞はないだろう

ある証拠がないんだから、カッパやツチノコレベルぐらいの存在確率しかない。 

 

2.記者会見とか

する暇があったら存在する証拠を出せばいい。

 

3.たとえSTAP細胞があったとして

悪意があろうがなかろうが(あるだろうが)、やってはいけない論文不正をしているので責任は取らないといけない。人を轢かなければ飲酒運転してもいいということにはならない。

 

4.陰謀とか

信じてしまう人は、自分が信じやすい体質であることを自覚した方がいい。証拠がないことを信じてはいけない。

 

5.再出発の可能性

全ての人間には再出発の可能性があるべきであり、O氏ももちろん例外ではない。ただそれは、問題のある論文を取り下げ職を返上し、他の数多くの優秀な研究者の卵と対等に、熾烈な競争を始めるところからの再出発でなければならない。 

平田ベスト本百冊を作った。

平田ベスト本百冊を作りました。次の記事から順番に紹介文書きます。

順番は思いついた順番でコミックは入れてません。

良い作品は単に美しいや面白いだけでなく、何を美しいと思うか何を面白いと感じるかを変えてしまう、読んだ前後で人が変わってしまうような作品であると、野崎まど「2」で最原最早が言ってましたそんな本を百冊選べたらいいなと思います。


平田ベスト本百冊